江越 大賀(えごし たいが、1993年3月12日 - )は、長崎県南島原市出身のプロ野球選手(外野手)。右投右打。阪神タイガース所属。 南島原市立慈恩寺小学校2年からソフトボールを始める。5歳から中学1年までは空手もやっており、大会で優勝するなど身体能力の高さを見せていた[要出典]。南島原市立西有 27キロバイト (3,462 語) - 2022年1月9日 (日) 12:57 |
この人が外野手争いに加わってくると、強さが本物になる!
ラオウは覚醒した
>>2
単に一軍で使ってもらえなかっただけちゃうん?
江越はめっちゃ使われてるやん
でも覚醒したら感動するやろ?
和田曲線あるで
こいつが開幕スタメン確定扱いされとるの、阪神地味にやばいやろ
>>6
これマジ?
>>9
近本佐藤が確定であと一枠は競争や
>>14
サトテルサードやるんじゃないんか?
>>15
今日のやらかしでもう無いやろ
>>14
ロハスで確定やろ
オリックスの杉本は2軍で.370打って長打率も群抜いて高かったしもうやることない状態だったからな
よく〇〇がいるっていう奴いるけどそいらつが特殊などけでからな
せいぜい0じゃないだけでかなり確率が低いことに変わりはない
>>8
どけでからな?
ポテンシャルは大山より上やから
期待させるだけ選手権なら文句なしで優勝や
典型的2軍の帝王
阪神の問題はレフトじゃなく抑え
言うほど最近開幕前に江越が期待されてたことあるか?
高山の枠やろそれは
じゃあロハス使うんか?😡
江越って当たれば飛ぶみたいなイメージあるけど2軍成績見ると別に長打もフライも多くないよね
なんでそういうイメージの阪神ファン多いんだろ
>>21
3戦連発とかやった事あったやろ
あのイメージ未だに有るんやと思うわ
同じような年齢で覚醒した杉本に師事受けてるから案外いけるんじゃないの
なんのために高卒取りまくったんだよ
成績残せなくても井上とか小野寺とか前川とかを使えよ
今年ダメならクビだし覚悟はあるやろ
そもそも杉本がまともに成績残したの1年しかないやん
例に挙げるには適切なんか
>>25
赤ゴジラ嶋もいるぞ
あれも一発屋やが
>>30
その後もわりと活躍してなかったか
>>50
まぁ、スタメンとしては十分活躍しとるやろけど
首位打者取った時レベルの活躍言うと一発屋なんちゃうかな
元広島の嶋がプロ10年目(入団から3年は投手野手7年目)28歳で通算51安打から首位打者になったことはあるな
>>27
途中転向有ったとはいえ良くクビにならなかったな
和田さんて何歳くらいから覚醒したんや
>>28
30で初規定打席やが
ポジションの関係でレギュラーになってないだけで
その前から3割打ってる
まず使われへんし
正直ネタにされとるから名前は知っとるけどまともに見たことない
ラオーも30過ぎてからの覚醒やん
江越がダメな理由が分からんね
しかも守備走塁ははるかに江越が上と来ている
佐藤とレギュラー固定したら400三振しそう
期待させといてどうせ無理やろ
杉本とは全然違う
大して恵まれた体格でもないし
ファンも過大評価してるよ
WADAさんも同年齢の時そんなもんだったろ
>>37
和田は捕手で出番がなかっただけやろ
西武とか横浜とか、最近はオリもやけど、
その辺に移籍したらあるかもしれんが
少なくとも阪神でやってここまで無理なら動かさんとな
和田さんは同じ時期には86本打ってたぞ
ジョーンズにコーチしてもらえばええで
和田曲線があるやろ
こいつが外スラ3球三振した時にふくもっさんが上げた悲鳴忘れる事できんわ
ファンの過大評価のイメージが5年ぐらい経った今でも残り続けてるのはすごい
本来レギュラー本命であるべきロハスがキャンプから大してアピールできてないから江越にも期待せざるを得んのや
開幕すりゃ99%いつもの江越なのは阪神ファンも分かっとるわ
杉本は西村のままだったら首やっただろうな
井上がスペじゃなかったらチャンスあっただろうにな
ここ4年くらいで1番状態が良いのはガチ
開幕して一軍投手が打てるとは言ってない
守備はいいんだろ?
近本がいなかったら下位で振り回させても面白かったかもな
>>51
走塁も良いぞ😄
身体能力の固まりや
阪神ファンやけどこいつに期待してる奴はにわかやと思ってるわ
大学時代ですら打率2割5分いっとらんのやで
守備走塁でドラフトかかっただけや
結局もう一枠は糸井かロハスだぞ
矢野が最終年に江越に賭けるつもりなんかあるわけない
>>53
糸井だけは見たくねえよ…
なんで今年引退濃厚の選手つかわなあかんの…
>>60
それでもロハスよりまだマシちゃうか
今のところ去年よりひどいまであるぞ
ロハス江越島田小野寺糸井による熱いレフト争い
>>54
この低レベルな争いに名前すら挙がらない元新人王がいますね…
こういう時に2軍成績ってあんまり語っちゃいけないんだろうか
ラオウとか和田とかブレイク前に2軍で打ちまくってるよ
だから江越とは全然可能性が違うと思うけど
でも阪神の育成だとどうのこうのって話にしなきゃダメなのかね
パワプロでペナント回してると覚醒してFA移籍するわ
そもそもWADAさんは捕手だから出番が無かっただけで
打撃に苦労してる形跡が無い
WADA西武時代はまともに野球見てなかったけどそれでも記憶に残ってるし成績見ても普通に打っとるしな
身体能力が高いだけのロマン枠なんてどこでもいるから
むしろ遅咲きで大成できるのは身体能力よりバットに当てることがうまい選手が多い印象
江越は今オフ杉本と同じコーチのとこで指導受けてたから覚醒あるで
なんか長い棒振ってる動画あったわ
あるわけねーだろ
捕 長坂
一 陽川
二 植田
三 糸原
遊 北條
中 江越大賀
左 島田
右 高山
控えだけでも一軍で戦える球団作れるのは阪神だけ
>>65
グロ
まず藤浪と江越は2軍で無双してからだろ
出来てもないのに状態が良いからってすぐ判断するのはおかしい
>>68
藤浪は2軍じゃ相手が勝負する気がないから無双出来る
成績だけ見てアホが騙されて昇格して結局ダメで二軍落ちの繰り返しや
狙ってインコース投げられるようになるまで使わんでいい
>>81
あんなもん無双とは言えなくねーか?
まともに投げれてないやん何年も
身体能力がすごいって他球団でも言われるけど、結局野球にどう活かされるのかよくわからないよな
身体能力すごい=野球もすごいって誰のイメージなんやろ
もしかして秋山だったりするのか?
>>69
稼頭央とか?
>>69
それこそ糸井ちゃうか
>>69
元祖は戦前に甲子園で5試合連続完封準決決勝二試合連続ノーノーの嶋清一やな
>>69
最近やとそれこそ糸井とかやろ
打撃が微妙でも守備走塁で出場機会得られるのは事実なんやし
>>79
足が速い肩が強いとかはそのまま野球で武器になるしな
よくクビにならんな
もはやロマンすらないやん
>>70
クビになるわけないやん
矢野燿大も「江越は守備走塁のスペシャリスト」って評価しとる
あとはバッティングだけなんや
>>70
当たればホームランや
ロマンあるやろ
>>70
代走守備固め要員として残ってる
最近その役割も島田に奪われつつあるけど
レフト糸井とか中日笑えねーよ
地味に糸井の去年の成績福留よりひどいからな
杉本が活躍したおかげでクビになるの逃れたやつ結構居そう
和田嶋ラオウのせいで夢を見てしまうのは悲しい
高山は結局あの新人王の年が現時点でのキャリアハイとかいう有り様だからなぁ
あの成績だってルーキーだから評価されたようなものだし
今の持ち上げてる阪神ファンもガチで開幕後に活躍すると思ってるファン2割おらんやろ
なんか阪神ファンてそういうとこあるよな、騒ぐだけ騒いであと知らんみたいな
岡崎枠よ。
ずっと置いとくだけ
>>84
ヤニキ初年度の謎の信頼を活かせなかったな
矢野だったら小豆畑より先に切られてたやろ
だれ?
トラオウや!
江越は俊介の後継者だからしばらく首はないやろ
代走守備固めに使えんかったらとっくにクビやドラフト順位も下位だっただろうし
去年のウェスタン優勝チームやし有望な若手の突き上げどんどんくるからな江越も正念場や
トレードで他球団行けばワンチャンあるんじゃないかと俺は思っている
江越を未だに重用してて中谷はさっさとクビにしたのなんでなんや
実力も実績も中谷>>江越やんけ
中谷はトレードだされたけど
江越ほしがるチームはないのかな
>>93
緒方が欲しがってたらしい
今は知らん
スパイス「率は低いが身体能力は高いな……ボール球振らないだけでかなりいい感じになるんちゃうか……」
江越「和田監督の特訓で選球眼良くなったで!でもストライクゾーンのボールにバットが当たらんで!」
スパイス「アカンわこいつ」
こんな選手やし
江越は代走、守備固めで使えるからな
中谷は打てなかったらただのゴミ
コメント