後半戦初登板の佐々木朗希投手、公式戦1ヶ月振りの登板は、ワーストタイの5失点…
1 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 06:56:49.03ID:8ULOgZsk
大船渡に警察出動 「何で出さなかった」佐々木の起用法に抗議電話250件
https://hochi.news/articles/20190727-OHT1T50039.html?page=1
ロッテ佐々木朗希が毎回160キロ連発で自己最多13K 8回1失点、最速163キロ
https://full-count.jp/2022/04/03/post1201374/
https://hochi.news/articles/20190727-OHT1T50039.html?page=1
ロッテ佐々木朗希が毎回160キロ連発で自己最多13K 8回1失点、最速163キロ
https://full-count.jp/2022/04/03/post1201374/
4 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 11:01:34.78ID:wRXkgTU1
>>1
で?
で?
2 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 08:28:32.08ID:lvhLPk/A
プロ野球のため、って意味ではただしいけど、佐々木本人も仲間と甲子園に行きたがっていた、って事実がこの問題では議論されていなかった、気がする。
26 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 12:09:31.04ID:F71BIZ9B
>>2
他の選手が頑張ればいい話だよ
他の選手が頑張ればいい話だよ
3 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 08:42:22.40ID:x1a9AKi6
登板回避以外にも色々不自然な点が多すぎたわ
6 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 13:11:50.43ID:oZlNtvyx
>>3
佐々木登板回避より4番なのに打者で出さない、結果を出していた二番手・三番手投手の和田大和田すら出さない
地方大会初登板の柴田を出して大量失点しても交代させず晒し投げ等
色々とツッコミどころは満載だった
名将扱いしたり英断だと大騒ぎした層は実態を見てないと思う
佐々木登板回避より4番なのに打者で出さない、結果を出していた二番手・三番手投手の和田大和田すら出さない
地方大会初登板の柴田を出して大量失点しても交代させず晒し投げ等
色々とツッコミどころは満載だった
名将扱いしたり英断だと大騒ぎした層は実態を見てないと思う
5 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 12:29:12.36ID:2cjzFU5S
でっていう
7 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 13:43:23.53ID:9GtAQxcD
決勝で温存するくらいなら、そもそも延長で200球くらい投げさせたのが変
あの延長戦の後にどこかから変な圧力がかかったんじゃないかと
佐々木を出さなかったこととは別に、4番手が花巻東にボコボコにされながら投げ続けたことがおかしい
あの監督、夏に勝ち上がるために2番手3番手を計画的に育ててたはずだぞ
あの延長戦の後にどこかから変な圧力がかかったんじゃないかと
佐々木を出さなかったこととは別に、4番手が花巻東にボコボコにされながら投げ続けたことがおかしい
あの監督、夏に勝ち上がるために2番手3番手を計画的に育ててたはずだぞ
25 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 11:02:48.35ID:19NdtS3s
>>7
4番手がボコられてるのに引っ張ってやっと継投かと思ったら次に出してきたのが5番手
他にも点差あるのに三盗仕掛けたり色々めちゃくちゃだった
あれは監督による敗退行為だったと今でも思うわ
県大会決勝の場でエース温存、連投でもない2.3番手すら温存して4.5番手出されたら相手高にも失礼だろ
今思い出しても色々と腹が立つ
4番手がボコられてるのに引っ張ってやっと継投かと思ったら次に出してきたのが5番手
他にも点差あるのに三盗仕掛けたり色々めちゃくちゃだった
あれは監督による敗退行為だったと今でも思うわ
県大会決勝の場でエース温存、連投でもない2.3番手すら温存して4.5番手出されたら相手高にも失礼だろ
今思い出しても色々と腹が立つ
29 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 19:09:11.22ID:PFR6X49R
>>25
いくら監督采配批判しようとスレタイ自体は正しかったよな
>>28
選手からしたら通過点
そういうこと言ってる高校野球オタは害悪
いくら監督采配批判しようとスレタイ自体は正しかったよな
>>28
選手からしたら通過点
そういうこと言ってる高校野球オタは害悪
31 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 23:47:28.34ID:Qm7h2WCu
>>29
本人が、どうだろうが
単なる部活動だ
プロ育成組織では、ない
酷使されたくなければ
中卒の時点でプロ契約を結べば良い
本人が、どうだろうが
単なる部活動だ
プロ育成組織では、ない
酷使されたくなければ
中卒の時点でプロ契約を結べば良い
8 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 14:10:36.06ID:5M5LjW0j
金足の監督「バカだな大船渡の監督は。高校野球はエース酷使こそ美学だよ。」
9 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 14:46:08.14ID:95Ap5XiF
上でも言及されているが、決勝戦までの経緯も知らずに、登板回避を云々するのは、地上波メディア並みの低レベル。
ネタスレとはいえ、もう一度調べ直してこい、としか言いようがない。
無論、近江の一件については、決勝戦どころか、それまでの4試合を全て投げさせたのは、明らかな誤り。
ネタスレとはいえ、もう一度調べ直してこい、としか言いようがない。
無論、近江の一件については、決勝戦どころか、それまでの4試合を全て投げさせたのは、明らかな誤り。
10 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 17:13:16.92ID:A8XuZOyy
あくまで高校野球はプロやメジャー、国際試合で活躍するための通過点
28 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 14:51:53.74ID:Qm7h2WCu
>>10
高校野球はプロ育成組織では、ない
高校野球はプロ育成組織では、ない
11 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 17:32:21.10ID:YxW1L6HL
そりゃあ普通の公立高校の一教師があんな化け物を預かるのなんて相当キツかっただろうよ
12 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 17:32:36.98ID:YxW1L6HL
そりゃあ普通の公立高校の一教師があんな化け物を預かるのなんて相当キツかっただろうよw
13 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 17:36:46.17ID:vXZ5P5yp
抗議電話250件w
これがやき豚の民度www
これがやき豚の民度www
14 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 19:01:06.30ID:9n7Ro3s1
タガ*よ
15 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 19:19:56.70ID:ZZ0z9kba
センバツの県内推薦も予め断っていたらしい
16 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 21:02:50.67ID:3dCfLPue
登板でも回避でも、どの道一緒。
素材が化け物や!
素材が化け物や!
17 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 21:07:55.79ID:ZitvDYBU
まあ登板しててもおそらく負けてたと思う
甲子園で見てみたかったけど
甲子園で見てみたかったけど
18 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 21:52:23.79ID:JOJ1l89b
もうプロで成功してるのかよ
根尾、藤原はどうした?w
根尾、藤原はどうした?w
19 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 21:59:26.63ID:rc5bT23H
せめて準決勝を別の投手
決勝で佐々木としとけよ
決勝で佐々木としとけよ
22 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 22:59:13.60ID:8DVPSetS
>>19
自分もこれ。一関学院が負けてくれて一関工業だっけか?明らかに格下の高校だった。それか。6回くらいで変えて決勝に備えるとか。それに佐々木本人もあの準決勝、7回くらいから明らかにセーブして投げてた。決勝も行く気だったんだろう。あえて言えばこの件は佐々木も被害者なのだ。
自分もこれ。一関学院が負けてくれて一関工業だっけか?明らかに格下の高校だった。それか。6回くらいで変えて決勝に備えるとか。それに佐々木本人もあの準決勝、7回くらいから明らかにセーブして投げてた。決勝も行く気だったんだろう。あえて言えばこの件は佐々木も被害者なのだ。
20 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 22:00:57.57ID:/4dsBNep
桐蔭は甲子園のプロであって野球のプロではない
21 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 22:57:40.68ID:8ULOgZsk
【一覧】あのデグロムにあと0・1キロ 佐々木朗希、直球平均は159・5キロ
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202204040000086.html
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202204040000086.html
23 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 00:14:52.16ID:nROqq9Iu
顔が1994年~1996年のイチローに似てる
24 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 06:51:32.71ID:uuwQlW6/
監督が多賀だったら使ってもらえて甲子園にも行けたのにな。
27 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 13:11:41.30ID:DkLpiWxt
たった1ヶ月の為に身体を酷使して今後の人生を棒に振るとかアホらしい
登板回避は大正解
登板回避は大正解
30 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 20:05:32.67ID:R5jmRQ66
佐々木朗希も山本由伸も千賀も酷使されずにプロ行けたのは大きかったと思う
32 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 08:19:43.33ID:l+y0FGyA
>>30
高校時代甲子園で上位進出、プロでもエース格、って流れが松坂、ダル、まーって続いてたけど、今後は甲子園上位組はエース格になれないって流れになり、ますます甲子園バッシングが続くだろうね。奥川がどうなるかわからんけど。そのダルビッシュも甲子園廃止派だし、ほんとに真夏のトーナメントなんかやめて週末に小さな地域のリーグ戦だけやる、テレビ中継なんてもちろんなし。球数100球制限、にすべきなのかもね。最近は部活に全国大会はいらない!って世論だし。
高校時代甲子園で上位進出、プロでもエース格、って流れが松坂、ダル、まーって続いてたけど、今後は甲子園上位組はエース格になれないって流れになり、ますます甲子園バッシングが続くだろうね。奥川がどうなるかわからんけど。そのダルビッシュも甲子園廃止派だし、ほんとに真夏のトーナメントなんかやめて週末に小さな地域のリーグ戦だけやる、テレビ中継なんてもちろんなし。球数100球制限、にすべきなのかもね。最近は部活に全国大会はいらない!って世論だし。
33 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 09:32:32.88ID:v6ADvjEU
>>32
甲子園バッシングなんてあるか?
佐々木のも結果論でしかない。
千賀も甲子園を目指すという土台があったからこそ。
だいたい球数言い出した桑田は巨人の投手陣をぶっ壊したな。
甲子園バッシングなんてあるか?
佐々木のも結果論でしかない。
千賀も甲子園を目指すという土台があったからこそ。
だいたい球数言い出した桑田は巨人の投手陣をぶっ壊したな。
40 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 13:32:16.65ID:Dvk3+GCh
>>33
夏にTwitter見てみろ。酷暑のなかの野球の批判、球数150投げる投手いたら大騒ぎしてるわ。医者なんかも騒いでる。自分もたまにTwitterでアンケートとると、真夏の大会はやめるべき!が多い。
夏にTwitter見てみろ。酷暑のなかの野球の批判、球数150投げる投手いたら大騒ぎしてるわ。医者なんかも騒いでる。自分もたまにTwitterでアンケートとると、真夏の大会はやめるべき!が多い。
42 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 14:28:15.38ID:v6ADvjEU
>>40
そんなネット工作会社の工作でしかない
アホらしw
そんなネット工作会社の工作でしかない
アホらしw
47 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 15:57:23.05ID:RXn7lxqo
>>33
甲子園という目標の無い韓国代表に負けとるしw
別の目標がまた出てくるでしょ
甲子園という目標の無い韓国代表に負けとるしw
別の目標がまた出てくるでしょ
52 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 23:39:39.98ID:0d+7iptp
>>32
桑田が出るまでは甲子園の優勝投手でプロで大成したのは平松ぐらいしかいなかったんじゃない?
桑田も松坂も高校で無理してなければ最後の3~4年がだいぶ違ったと思う
桑田が出るまでは甲子園の優勝投手でプロで大成したのは平松ぐらいしかいなかったんじゃない?
桑田も松坂も高校で無理してなければ最後の3~4年がだいぶ違ったと思う
53 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 00:27:53.47ID:qH8FTmAG
>>52
大成の条件にもよるけど、浪商 尾崎が107勝、高知商 中西が63勝75セーブ。
桑田はダイビングによる肘の故障、松坂は高校野球だけでなく3年目の240イニングとか投げすぎ。
大成の条件にもよるけど、浪商 尾崎が107勝、高知商 中西が63勝75セーブ。
桑田はダイビングによる肘の故障、松坂は高校野球だけでなく3年目の240イニングとか投げすぎ。
34 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 10:24:15.77ID:W42u3qGL
甲子園のスター→球団のエース格ってだけならまー君以降もまあまあ居る
雄星はメジャー行ったし藤浪も3年目くらいのときはエースといってもいい活躍
雄星はメジャー行ったし藤浪も3年目くらいのときはエースといってもいい活躍
35 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 11:52:18.82ID:e61tx7+u
今の佐々木見れば正しい判断だったって結果出てるよ
36 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 12:11:30.10ID:v6ADvjEU
それは結果論
37 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 12:22:09.41ID:Iw+iWULk
佐々木が甲子園に行ってたらプラスになる事は絶対無いからな。まあ、行かずに正解だろ。
38 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 13:06:45.35ID:GhV4KMaV
佐々木のチームメイトが可哀想
39 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 13:22:03.03ID:7oh099nX
甲子園目指してないなら正解かな
ただ目指していたなら微妙
普通に連投して壊れない奴の方が多そうだし
ただ目指していたなら微妙
普通に連投して壊れない奴の方が多そうだし
41 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 14:17:12.24ID:W5VEW5+L
甲子園自体が無くなったらさらに野球人口減って、
野球ってスポーツ自体が存続の危機になるな
プロ行く選手のためだけに高校野球がある訳じゃないだろ
野球ってスポーツ自体が存続の危機になるな
プロ行く選手のためだけに高校野球がある訳じゃないだろ
43 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 14:45:08.71ID:9YGn9Frs
大船渡の選手はかわいそうだよな
甲子園目前にして佐々木のためだけに夢ぶち壊されたんだもんな
甲子園目前にして佐々木のためだけに夢ぶち壊されたんだもんな
50 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 18:54:16.93ID:aODrZCYt
>>43
佐々木なんて本来大船渡にいるような選手じゃないし
佐々木以外の雑魚選手は甲子園行きたかったら強豪校池よ
>>49
投手の場合潰されるから出ないに越したことはない
プロスカウトの常識
佐々木なんて本来大船渡にいるような選手じゃないし
佐々木以外の雑魚選手は甲子園行きたかったら強豪校池よ
>>49
投手の場合潰されるから出ないに越したことはない
プロスカウトの常識
44 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 15:19:35.75ID:hyVRWEuw
佐々木抜きで甲子園出れなかった自分達の実力を恨むしか無い
45 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 15:28:38.75ID:v6ADvjEU
甲子園目前にしてエース4番を外すって相当恨まれてるだろな
甲子園出れば進学等にもプラスになったのに
甲子園出れば進学等にもプラスになったのに
46 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 15:32:15.37ID:zOu/Ixyg
>>45
進学?
金魚のフンでも考慮してくれるんかい?
進学?
金魚のフンでも考慮してくれるんかい?
48 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:10:01.64ID:CLmbDg1N
甲子園のスターだった根尾や清宮や吉田とか活躍できてないし甲子園で活躍したところで
プロで活躍できなきゃハンカチみたいにネタ要員になっちまうからなあ
プロで活躍できなきゃハンカチみたいにネタ要員になっちまうからなあ
49 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 18:05:50.23ID:dGJ8yst9
甲子園で上位に進出する奴が
全体から見たら、ごく少数だし
甲子園の結果が全てでは、ない
全体から見たら、ごく少数だし
甲子園の結果が全てでは、ない
51 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 20:18:36.84ID:IiTWQ51N
甲子園はともかく、あんな不本意な形で最後の試合を終えたのは気の毒だったとは思うわ
佐々木登板回避は仕方ないが、あんな最初から負けに行くような采配されちゃなあ
佐々木登板回避は仕方ないが、あんな最初から負けに行くような采配されちゃなあ
54 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 22:19:12.09ID:POWA4xnx
240イニングといっても中5日、中6日だろ
高校野球の酷使ほどじゃない
高校野球の酷使ほどじゃない
55 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 05:55:49.34ID:I5uMTi5L
予告先発
56 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 15:36:11.97ID:c9zg6IBU
プロ野球で活躍してかっこいいな
57 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 15:54:08.44ID:HhyotOxh
やはり違和感があったなら投げさせなくて正解
ロッテの育て方見ても球団にも恵まれたな
かつての長嶋巨人や野村ヤクルトなら潰されてる
ロッテの育て方見ても球団にも恵まれたな
かつての長嶋巨人や野村ヤクルトなら潰されてる
58 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 16:05:18.20ID:F7sV2MFe
自分は2だけど、佐々木朗希のこの活躍を見て、若年層にトーナメントの全国大会をやらせるのは愚の骨頂と確信。部活の全国大会自体時代遅れという風潮だし、本当にトーナメントをやめて各地域で小さな毎週リーグ戦をやる。球数は100球制限中6日、というダルビッシュ案を支持することにした。甲子園なんて最初からなければこんな議論も起こらない。
59 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 16:32:05.53ID:u/WIdNCg
19奪三振完全試合達成記念カキコ
60 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 16:37:13.47ID:tUTyqQ2o
異次元すぎるわw
61 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 16:46:32.61ID:Cv5uUAtt
大船渡の監督は許された 球友も心から祝福してくれ
62 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 16:47:09.24ID:2e82bMmy
國保監督が正解だったことが証明されたな
63 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 17:14:56.23ID:HmVNaq05
>>62
まあ、そうかもね。そして、高校野球はもう役割も終えた、どうせプロでは中途半端な選手さか出さない大阪桐蔭が毎回優勝、最近の流れに則りもう全国大会はやめるべきだろう。
まあ、そうかもね。そして、高校野球はもう役割も終えた、どうせプロでは中途半端な選手さか出さない大阪桐蔭が毎回優勝、最近の流れに則りもう全国大会はやめるべきだろう。
64 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 17:20:24.03ID:ArN0N+3J
甲子園なんて酷使されるだけだしプロやメジャー目指すなら目指さないのが正解かもな
65 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 17:21:32.10ID:HFN37N/W
ここですか
66 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 17:36:10.43ID:x4lo6CBK
まあ甲子園の衰退とともに高校野球の価値もなくなって、酷使がどうたらいう話自体に意味がなくなるんじゃないの
67 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 17:37:28.37ID:yr3jtEAB
なんか連投したらブッ壊れる前提ってのがなんともなw
連投して壊れないピッチャーの方が遥かに多いし、甲子園酷使とか言っても初戦敗退したかもしれんしw
正解か不正解かなんてわからんよ
連投して壊れないピッチャーの方が遥かに多いし、甲子園酷使とか言っても初戦敗退したかもしれんしw
正解か不正解かなんてわからんよ
68 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 17:38:40.13ID:PiqIsHUN
>>67
少なくとも、甲子園いってたら今より上はないからな。
少なくとも、甲子園いってたら今より上はないからな。
70 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 17:41:56.52ID:yr3jtEAB
>>68
なんで?
経験積んで今以上だったかもしれんよ
なんで?
経験積んで今以上だったかもしれんよ
71 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 17:45:22.14ID:HmVNaq05
>>70
佐々木に関しては、明らかに体力がなかっかたら出なくて正解。っていうかボールが速くなっつらから昔みたいに連投は出来ない。もう甲子園からは大物は出ない。今回を機に廃止論が加速するだろう。
佐々木に関しては、明らかに体力がなかっかたら出なくて正解。っていうかボールが速くなっつらから昔みたいに連投は出来ない。もう甲子園からは大物は出ない。今回を機に廃止論が加速するだろう。
69 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 17:41:10.16ID:6yJNABUD
もう甲子園なんて出る必要がなくなったよね
72 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 17:47:08.94ID:xoX3llGY
朗希のことだけしか見ていない意見だね
朗希はプロ入り確実の選手だったし将来野球で食える才能あったけど他選手にとっては投げて貰うのが正解だった
野球はチームでやるものだし9割9分の学生は野球で生活する訳じゃ無いからな
朗希はプロ入り確実の選手だったし将来野球で食える才能あったけど他選手にとっては投げて貰うのが正解だった
野球はチームでやるものだし9割9分の学生は野球で生活する訳じゃ無いからな
73 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 17:49:15.72ID:GlXEa1OL
チートすぎて草
東北勢甲子園初制覇よりプロで完全試合の方がいいよなやっぱ
東北勢甲子園初制覇よりプロで完全試合の方がいいよなやっぱ
74 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 17:57:49.26ID:x4lo6CBK
甲子園廃止になったら高校野球もそこいらのマイナースポーツと同じ程度の存在になるだろうな
まあそれも時代の流れか
まあそれも時代の流れか
75 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 18:17:26.65ID:uSCFfTqd
これは高校時代の監督の目が素晴らしい
76 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 18:22:55.17ID:GlXEa1OL
キャッチャーは高卒ルーキーだろ?
どっちも凄え
どっちも凄え
77 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 18:30:35.81ID:9/VCa7c7
テームでやるものだろうがなんだろうが、無理してでも投げろってのは筋違い。
要するに、「俺たちのために、潰れてでも投げろ」と言ってるのと同じだから。
部活でプロ養成組織じゃないから酷使も当然なんて書いている者がいるが、たかが部活で体を壊すまで酷使するなんてのがそもそも異常な発想だよ。
要するに、「俺たちのために、潰れてでも投げろ」と言ってるのと同じだから。
部活でプロ養成組織じゃないから酷使も当然なんて書いている者がいるが、たかが部活で体を壊すまで酷使するなんてのがそもそも異常な発想だよ。
78 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 18:35:00.22ID:HmVNaq05
>>77
そう。
部活で体壊すようなら、全国大会は不要。甲子園なんてやめちまえ!
そう。
部活で体壊すようなら、全国大会は不要。甲子園なんてやめちまえ!
89 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 19:59:36.47ID:nSameHZ5
プロの目に止まるなら
県で5番手の学校で充分
県で5番手の学校で充分
79 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 18:37:30.84ID:aftrnj0r
おーやっとか
80 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 18:38:22.94ID:3sTNz6OM
ヒント
根尾、藤原
根尾、藤原
81 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 18:48:07.28ID:jCvSKChl
まあ中学の段階で一流の投手は甲子園常連校には行かんでそこそこの高校に行った方が良いかも知れんな。「プロになれば甲子園で投げれるし」くらいの気持ちでおった方が。まあ良く高校野球の甲子園とプロ野球の甲子園は雰囲気が全然違うと言う甲子園に行ったプロ野球選手がいるが、それは甲子園に出てない選手には分からないんじゃ?と思うし。
83 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 19:02:06.38ID:GlXEa1OL
なんであんな細いのにエグい球投げられるんだろうな
84 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 19:06:36.64ID:QCiSL6Rp
194球は無かったことにして監督持ち上げてそう
85 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 19:21:50.11ID:xoX3llGY
決勝だけ登板回避というのが謎
なぜ決勝まで勝ち進んでおいて決勝だけ登板回避なのか
酷使回避ならば初戦から一貫して登板させないかベンチ入りさせないという手段もある
決勝までで疲労が溜まっていて登板回避ならそもそも勝ち上がる采配をすることがおかしい
懇意にしていた相手と裏取引などを疑ってしまうな
決勝の相手が仮に盛岡大付だったら登板していたのではないか
なぜ決勝まで勝ち進んでおいて決勝だけ登板回避なのか
酷使回避ならば初戦から一貫して登板させないかベンチ入りさせないという手段もある
決勝までで疲労が溜まっていて登板回避ならそもそも勝ち上がる采配をすることがおかしい
懇意にしていた相手と裏取引などを疑ってしまうな
決勝の相手が仮に盛岡大付だったら登板していたのではないか
86 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 19:38:41.10ID:VRHH6m1T
ちょっとの違和感で大事な決勝の登板を回避するほど徹底管理してたはずなのに自分のもとを離れて下手すると甲子園以上に酷使されかねない代表には嬉々と送り出して結果マメ潰して何もできずに帰ってきてる事実
87 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 19:49:09.47ID:6mE9sfDd
佐々木凄すぎ
92 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 21:18:30.84ID:nHKa/5ki
甲子園大好き厨へ
そんなに甲子園の活躍が大事と思うあなたはハンカチ王子のプロ野球生活を応援してましたか?
そんなに甲子園の活躍が大事と思うあなたはハンカチ王子のプロ野球生活を応援してましたか?
88 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 19:52:14.69ID:HhyotOxh
>>77
それを沖縄水産の大野が言われたんだよな
それも同級生から
腕は疲労骨折してた
それを沖縄水産の大野が言われたんだよな
それも同級生から
腕は疲労骨折してた
90 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 20:51:55.10ID:HhyotOxh
>>86
それはなんのことを言ってるの?
詳しくお願い
それはなんのことを言ってるの?
詳しくお願い
93 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 21:51:34.41ID:I5uMTi5L
この板の高校野球オタは知らないだろうが、ロッテでも慎重に扱われてきたからな
高校時代酷使されてたらもうその時点で終わりだった
高校時代酷使されてたらもうその時点で終わりだった
94 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 22:04:23.03ID:1Bgz+MuO
完全試合 おめでとう
99 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 23:14:09.83ID:ECDd2wlF
大阪桐蔭(笑)
95 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 22:07:04.31ID:79DnCEIs
ついに伝説になった
96 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 22:18:08.47ID:22l1N+zC
スレタイにある通り、決勝投げずに甲子園行かなくて正解ってことやね
ロッテも壊さずに育成したし
最年少完全試合!めでたし、めでたし
ロッテも壊さずに育成したし
最年少完全試合!めでたし、めでたし
97 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 22:29:02.64ID:HmVNaq05
>>92
応援というか、ネット民がバカにするたびTwitterでハンカチだからって何言っても許されるわけではないと言っていた。入団時から大物にはなれないとは思っていたけどね。
応援というか、ネット民がバカにするたびTwitterでハンカチだからって何言っても許されるわけではないと言っていた。入団時から大物にはなれないとは思っていたけどね。
98 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 22:53:34.73ID:I5uMTi5L
決勝戦で登板回避の佐々木朗希 監督が語ったその理由
https://www.hb-nippon.com/column/2014-suko2019/13863-20190726suko2019no008
https://www.hb-nippon.com/column/2014-suko2019/13863-20190726suko2019no008
100 名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 23:31:20.77ID:u/WIdNCg
プロ野球は甲子園に出なかった選手にどんどん活躍してもらいたい
酷使園はお祭り程度の存在に成り下がってもらうべき
酷使園はお祭り程度の存在に成り下がってもらうべき
コメント