岡本 和真(おかもと かずま、1996年6月30日 - )は、奈良県五條市出身のプロ野球選手(内野手、外野手)。右投右打。読売ジャイアンツ所属。 第89代読売巨人軍4番打者。プロ野球史上最年少となる22歳での「3割・30本塁打・100打点」を達成。5年連続シーズン30本塁打も達成している。…
66キロバイト (8,336 語) - 2022年11月14日 (月) 06:58
ライバルに差を付けた?!
守備の評価は嬉しすぎる!!

1 ひかり ★ :2022/11/10(木) 22:20:27.23ID:ZredzfmE9
◆侍ジャパンシリーズ2022 日本9―0オーストラリア(10日・札幌ドーム)

 侍ジャパンがオーストラリアに完封勝利を収め、前日(9日)から2連勝。5日の日本ハム戦、6日の巨人戦を含め、今シリーズは4戦全勝で終えた。

 先発の佐々木朗(ロッテ)が上々の侍ジャパンデビューを飾った。初回にヒットと四球で無死一、二塁のピンチを招いたものの、最速159キロの速球を軸に4回を無失点。「札幌ドームのマウンドは初めてでボールもいつもと違ったので探りながらでしたが、修正しながら投げました。いい経験になりました」と振り返った。その後は高橋(ヤクルト)、伊藤(日本ハム)、湯浅(阪神)、大勢(巨人)とつなぐ豪華リレーでゼロを並べた。

 打線は2回に塩見(ヤクルト)の中前への2点適時打で先制すると、3回には中野(阪神)の押し出し四球、4回には近藤(日本ハム)の適時二塁打で追加点を挙げた。6、7回にも周東(ソフトバンク)、中野の犠飛で小刻みに得点を挙げた。

 9回には1死二、三塁からトルスの暴投の間に一挙2得点。周東にも適時打が飛び出した。塩見、岡本(巨人)はともに3安打で5出塁と存在感を見せつけた。チーム全体で11安打をマークした。

 来春のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)のメンバーは年内に発表予定。来年2月から合宿を行い、3月の本大会に臨む。
報知新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/5d0bcf21ddbc6a23c114488866120a993d5782c6




6 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 22:22:35.97ID:rxgKh2pS0
>>1
これ試合やる意味無かったろ昨日も
日本の入ったグループのレベルの低さを証明しただけ
チェコや中国はこのオーストラリアより弱いんだから

75 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 23:42:14.40ID:KyJpubZm0
>>1
何か日本だけ全力で恥ずかしくなってくるなw

2 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 22:21:10.02ID:sh2hDb++0
優勝間違いなしだな
メジャーの奴らいらんよ

61 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 23:09:00.27ID:Hg2jWkAu0
>>2
お前けつなあな確定な

70 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 23:30:51.65ID:cH0yC+YT0
>>2
良かったな
アメリカ人でW豚C見てるの0.3%しかいないけど(笑)

「W豚Cのゼンベイ視聴率はたったの0.3%しかないんですよ(爆笑)
皆さん御存知でしたか?ほんと間抜けですよね(暴笑)」


【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
http://awabi./test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/

【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★3
http://awabi./test/read.cgi/mnewsplus/1363507946/

80 名無しさん@恐縮です :2022/11/11(金) 00:06:56.50ID:/d5po9pJ0
>>70
出たよ視聴率サカ豚男w

3 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 22:21:27.33ID:nMcp+mTn0
村神様→令和の怪物

4 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 22:21:30.37ID:mE9UdfhY0
アメリカはピッチャー誰がでるの?

5 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 22:22:30.46ID:ebYQnA+E0
今日もCMがAC、番宣、青汁、番宣って感じるだったな。

7 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 22:23:18.22ID:EJmRHnQN0
ヤクルト勢光ってるよな
それに勝ったオリックス強かったんだなと思う

8 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 22:24:44.96ID:bZLNBdLW0
ちょっと見たけど悲惨なくらいガラガラだったな

9 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 22:24:47.07ID:yz7U8wC+0
あれ?昨日も同じスレ立ってなかった?

10 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 22:26:06.21ID:RmL2ODaV0
オーストラリアはメジャーだらけ

11 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 22:26:29.66ID:rxgKh2pS0
1次リーグはダルビッシュとか大谷は参加しなくて良いな
余裕

12 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 22:27:14.57ID:jtWRDjW30
オーストラリアてトラック運転手のかの寄せ集めなんだろ

17 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 22:28:49.92ID:t63se+He0
>>12
エンゼルスのホワイトフィールドいたけど

69 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 23:28:23.02ID:cH0yC+YT0
>>17
そんなやつセカイの誰も知らんよ(笑)

やきう豚ってバイトに勝って大はしゃぎしてるただのアホなのは知ってる(笑)


「オーストラリアのこの選手はビール工場が本職でやきうはバイトでやってます(笑)」


【野球】たかが野球、されど野球豪州ベースボール事情 選手は“兼業”、ビール工場・消防士・教師…WBCで日本と激突
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486785104/

【野球】<ここが違うよ、日本とオーストラリアのプロ野球>兼業が当たり前、野球は「アルバイト」観客が1000を超えることはなかなかない
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1549114079/

【野球】豪州野球の現状 人気はサッカーの遥か下、リーグは縮小の一途・・・
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1424693083/

2年前にMLBが資本撤退で豪州プロ野球の台所事情は苦しく、国内の野球人気も高くないが、ABLを潰す訳にはいかないので、日本との提携強化に舵
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510760354/

83 名無しさん@恐縮です :2022/11/11(金) 00:10:09.27ID:/d5po9pJ0
>>69
でたー!コピペ男w

13 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 22:27:14.59ID:v+3Kepu00
村上見に行ったのに、全然出へんやないか!金返せ~よ!

14 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 22:28:00.22ID:O1Ok7HoE0
佐々木朗希は必要無いな
貴重な枠がもったいないレベルでガッカリ

93 名無しさん@恐縮です :2022/11/11(金) 00:41:25.27ID:qG84/OhZ0
>>14
佐々木朗希は期待ハズレであんまり大したことなかったよなw
アマだらけのオーストラリア相手でもぜんぜん空振り取れなかったし
たしか今年のオールスターでもぜんぜん空振り取れてなかったの思い出した
スピードガンの表示だけはやたら速いけどバッターは遅く感じてそう…
もしかして佐々木朗希のためにスピードガンの球速の表示を盛ってるの?

15 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 22:28:04.45ID:LSkyAxHl0
アマチュアボコって楽しいんかw

32 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 22:38:22.67ID:HISM0Ojx0
>>15
そう言うがジャパンもメジャーの三軍レベルの寄せ集めじゃん

16 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 22:28:21.46ID:yz7U8wC+0
野球って2日連続できるの?選手総入れ替えのターンオーバー??

18 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 22:28:57.75ID:74BuLcmd0
佐々木朗希、4安打もされとるけど大丈夫か?

19 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 22:29:44.55ID:ffAWBF9U0
11/9 日本-豪州 18321人
11/10 豪州-日本 16764人

31 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 22:38:02.64ID:rRS/q/ow0
>>19
令和の怪物としてごり押しした佐々木がでたのに減ったの?

41 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 22:43:14.99ID:LkP1ryJT0
>>19
どんだけ暇なんだ

49 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 22:49:26.53ID:pil1FPWf0
>>19
マジかよ、当日券販売したのに2日目で佐々木朗希登板でも減るのか

53 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 22:55:54.05ID:M+AeQSr10
>>49
札幌はもう寒いんだよ
チカホで試合してくれんと人集まらんわ

20 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 22:30:14.13ID:sVyU89l20
岡本当確だな
もともと才能は村上以上 
来季はWBCで大活躍してシーズン50本行こう

21 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 22:30:45.53ID:rxgKh2pS0
>>20
岡本は横浜の宮崎より下

22 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 22:31:58.93ID:3WwEkJYv0
こんな試合ってなんの意味があるんだろうな
大会に出る選手が出たわけでもなけりゃ育成も混ぜたような面々とやって
調整試合ですらないやん

23 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 22:32:08.83ID:OXirBlvN0
やってることすら知らなかった。
無風過ぎないか?

24 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 22:33:15.04ID:Gx12bpZ70
阪神の選手1人も本戦呼ばれねえわこれ

25 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 22:33:19.82ID:pYRnmDks0
まあ試合をやる度に課題だらけの球蹴るアレ、サムイブルーと違って栗山サムライは順風満帆だな。
まあW杯で3タテ惨敗であろう球蹴るアレと第5回WBCでも4強以上であろう野球は残酷なまでのコントラストを描きそうだな(笑)
まあ3タテ惨敗の球蹴るアレの息の根はそこで完全に止まることだろうな(笑)

26 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 22:34:04.29ID:G3Zpa4bj0
日本とアメリカだけ ローカルスポーツの悲しみ

27 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 22:34:40.34ID:XysTr4PX0
クソつまんなかった

28 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 22:36:09.76ID:b9fNN6nv0
岡本ってなんで評価も低けりゃ人気も無いの?
巨人戦見ない俺からすればめちゃくちゃ良い成績だと思うんだが

34 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 22:39:08.23ID:d7s2zTGu0
>>28
巨人ファンのおかん曰く波があって肝心なときに打たないらしい
あと顔に覇気がないとか

39 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 22:41:11.84ID:DNQUogSu0
>>28
今年はチームが低調で順位がどんどん下がってったときに全く打たなかったから印象悪い
去年までは3ラン打ちまくりのくっそ頼りになる四番だったよ

29 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 22:36:18.31ID:C88t3aH30
野球のルール知らないわ

30 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 22:37:39.00ID:xARCO01r0
オーストラリアてくそよわいな

33 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 22:38:48.63ID:Hn8Nkuw80
サッカー選手はちゃんと野球をリスペクトしているのに、サッカーファンときたら、野球貶すだけだもんなぁ

【侍ジャパン】サッカー元日本代表・内田篤人氏が初始球式で109キロ「マジうれしかった」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668085571/

36 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 22:40:05.36ID:sVyU89l20
>>33
世界ではサッカーが断然人気だけど日本ではサッカーが格上だから仕方ない

94 名無しさん@恐縮です :2022/11/11(金) 00:45:19.47ID:qG84/OhZ0
>>33
元日本代表なのに109キロしか投げられないって…
サッカー選手は身体能力が低すぎないか?(´・ω・`)

35 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 22:39:48.58ID:Hhb/EtnH0
佐藤は代表に残れないな
牧も期待はずれ

37 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 22:40:13.95ID:Xaf8URWQ0
オーストラリアプロ野球リーガーの給料


1試合 5千円~1万円
月給  5万円~7万円 ※土日に試合
年俸  約30万円
      ※シーズン40試合

ソース
https://bunshun.jp/articles/-/10623?page=1

38 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 22:40:18.50ID:rxgKh2pS0
オーストラリアプロ野球リーガーの給料


1試合 5千円~1万円
月給  5万円~7万円 ※土日に試合
年俸  約30万円

ソース
https://bunshun.jp/articles/-/10623?page=1

40 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 22:43:12.52ID:gjlJJh2e0
アメリカや韓国、
キューバはそうは簡単にいかない

42 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 22:43:44.47ID:rRS/q/ow0
これでもオーストラリアは嬉しいもんなんじゃねーの 格上とやれて

43 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 22:44:19.95ID:g0EWfTZq0
中野にハイタッチされなかった塩見がションボリしてたぞ

45 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 22:46:41.57ID:Hn8Nkuw80
>>43
日本シリーズでタイムリーエラーした罰

44 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 22:45:46.97ID:rxgKh2pS0
オーストラリアの競技人口
*1位 62.3万人 サッカー
*2位 62.1万人 ゴルフ
*3位 46.3万人 テニス
*4位 43.8万人 バスケ
*5位 37.7万人 クリケット
*6位 32.1万人 武道
*7位 31.5万人 ネットボール
*8位 25.3万人 オージーボール
*9位 23.3万人 スヌーカー、ビリヤード
10位 23.2万人 ダーツ

その他
23位 *6.1万人 野球 

46 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 22:47:26.22ID:G3Zpa4bj0
>>44
その中で一番人気のあるスポーツはオージーフットボールだって

47 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 22:47:38.43ID:Fwn5Xlhk0
大勢は初見じゃ無理

48 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 22:48:03.64ID:veBwNc040
5ちゃんねらの話ではオーストラリアは
学校の先生
ゴルフ場職員
園芸店店長
漁民などが選手らしいやん

50 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 22:50:37.52ID:6bV0Uqj90
>>48
そりゃ食っていかないと行けないから
働いてるのは当たり前だろ

51 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 22:52:24.80ID:ebs0vLND0
本番に何人残れるかなぁ

52 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 22:55:20.31ID:QQTOndQt0
佐々木は制球力が無い

54 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 22:56:24.50ID:8Jkmt5Jg0
てか途中までしか放送できないなら放映権取らないで欲しいわ

55 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 22:57:32.17ID:eWukqXa80
草野球レベルのヘボチーム相手に強化になるのか

57 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 22:58:57.57ID:rJ1XWkS00
>>55
親睦会みたいなもんだろう

56 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 22:58:06.95ID:b7CJXur10
佐々木はフォークが駄目だったね
韓国とシーズン終了後のオーストラリアには捕まるだろうな

66 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 23:19:49.71ID:fqKFcSnX0
>>56
本戦ではちゃんと仕上げてくるから大丈夫だわ

58 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 23:00:27.64ID:4Nb7IV+o0
岡本「パワ原がいないとやりやすいわ~」

59 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 23:00:53.11ID:r11YvXi50
アホくさいわ

60 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 23:01:42.62ID:/FQLAoa10
代表ごっこwwww

62 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 23:12:58.00ID:UiivKg5t0
第二回までは面白かったけど
第三回から急に落ちたよなぁ
アレなんで?
メンバーの豪華さの違いかな

65 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 23:19:16.69ID:rJ1XWkS00
>>62
個人的には第一回で王さんが胴上げされたのを見て満足した

97 名無しさん@恐縮です :2022/11/11(金) 00:52:00.60ID:qG84/OhZ0
>>62
ランナー出たらすぐに山本浩二が送りバントばっかりさせてたせいで
打線がぜんぜん得点できなくて試合が面白くなかった記憶あるわ…
何のためにオールスターメンバーを招集したのか意味不明だったw

63 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 23:17:10.49ID:zlKMJo730
イチロー、松坂いねぇからじゃね?

64 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 23:18:03.15ID:7QW7RpIC0
塩見の顔は誰かに似てるな

73 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 23:39:07.48ID:enm6iwPj0
>>64
あたりまえ体操

67 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 23:23:12.83ID:A10bhfO50
雑魚狩りお疲れ

68 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 23:25:07.15ID:hLWgvylP0
ヒロムの嫁は世界一美人

71 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 23:33:52.31ID:woVdxdnf0
サウラビジャパン

72 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 23:37:55.97ID:0ozQnH3z0
スレ伸びなさすぎワロタ
ほんと落ちぶれたな

74 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 23:40:11.74ID:b7CJXur10
やっぱり日本は強いな
特に投手力が素晴らしい
打線も大谷村上鈴木いなくても打つな
やっぱり選手層厚いわ

76 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 23:48:26.47ID:eWukqXa80
佐々木朗希が一番悪かったな
変化球が制球できない

77 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 23:50:42.46ID:eSlSSkWK0
全然トレンドに乗ってなかったな
視聴率悲惨だろうな

78 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 23:57:50.66ID:qEDDlKEq0
昨日も今日も1回表裏だけ見てテレビ消したわ

85 名無しさん@恐縮です :2022/11/11(金) 00:18:22.07ID:iuW8anl80
>>78
安心しろ
今日は途中で打ち切ったからw

79 名無しさん@恐縮です :2022/11/11(金) 00:06:49.21ID:L9tuwIj+0
またトラックの運ちゃんたちと試合したの?

81 名無しさん@恐縮です :2022/11/11(金) 00:06:57.62ID:psd7LlqH0
オーストラリアは地元の草野球チームより弱い

82 名無しさん@恐縮です :2022/11/11(金) 00:08:36.27ID:TUWV8CMc0
後は大谷だな
とにかく大谷が見たい

84 名無しさん@恐縮です :2022/11/11(金) 00:17:08.96ID:D1OmlVZ20
9日の社会人野球決勝のほうが見応えあったw
NTTマヌケ過ぎたけど

86 名無しさん@恐縮です :2022/11/11(金) 00:20:07.13ID:lFmWrGXo0
板野のツバメと大勢は素晴らしかった

90 名無しさん@恐縮です :2022/11/11(金) 00:38:08.15ID:psd7LlqH0
>>86
オーストラリアが*過ぎただけ
板野のツバメは横浜阪神巨人相手には普通に打たれてる

87 名無しさん@恐縮です :2022/11/11(金) 00:22:11.60ID:D1OmlVZ20
岡本は坂本と中田がいなくなったら一気に開花しそう

88 名無しさん@恐縮です :2022/11/11(金) 00:27:34.94ID:p746+gJm0
興行的に大失敗でしたね
あれだけ*にしてたサッカーの4軍出場E1以下ww

視聴率大爆死
超ガラガラな球場
*つまらない試合
日本代表のはずなのに試合途中で放送打ち切り

これから選手はオフに入るのに強化も*も無い意味の無い試合
WBCに向けて世間を盛り上げるというのがこの試合の目的のはずだったのに大失敗

89 名無しさん@恐縮です :2022/11/11(金) 00:30:09.94ID:Dhzn4GqM0
お山の大将

91 名無しさん@恐縮です :2022/11/11(金) 00:40:33.24ID:9Vudq50f0
マジでスタンドがガラガラだった

92 名無しさん@恐縮です :2022/11/11(金) 00:40:35.56ID:hQ5CcOn30
いつも思うけど日本だけが本気でやってるよなこれ
なんかむなしいな

95 名無しさん@恐縮です :2022/11/11(金) 00:47:37.58ID:CMWfbAyt0
札幌ドームは本当にホームラン出にくいな。もう使うことないだろうけど

99 名無しさん@恐縮です :2022/11/11(金) 00:59:14.73ID:qG84/OhZ0
>>95
バンテリンドームとかもそうだけど
ああいうバカ広い*球場をプロの試合で使うのは辞めたほうが良いな
ホームランが出ないと試合が面白くないんだよなあ…
東京ドームで試合やってた日ハム戦と巨人戦は試合が面白かったのにね

96 名無しさん@恐縮です :2022/11/11(金) 00:49:26.97ID:JbQnkPU40
除外ジャパン人気ねーな

98 名無しさん@恐縮です :2022/11/11(金) 00:53:06.46ID:0Kb6eOex0
昨日の試合視聴率3.9%て噂あんだけどマジ臭いな
そりゃ隠蔽するわ
北朝鮮みたいなマスコミだな

100 名無しさん@恐縮です :2022/11/11(金) 01:16:31.45ID:nKiyx2Un0

(出典 i.imgur.com)

セクハラ塩見「*引っ張らせろ!スカートの中に手を入れさせろ!」